大森エリアの賃貸物件情報は、リブリッチLuz大森店にお任せ下さい!

BLOG

空に近いLIVE空間 Zepp 羽田

羽田空港そばの劇場空間:Zepp 羽田(TOKYO)の全貌

規模・キャパシティ:スタンディング約3,000人、椅子席約1,200人

Zepp 羽田(Zepp Haneda TOKYO)は、ライブハウスとしては比較的大規模な会場で、スタンディング形式では 最大 2,925 人 を収容できます。
1 階・2 階を使ったフロア構成で、ステージ正面エリア、後方、バルコニー席など多様な観覧位置がある設計となっています。

このようなキャパを持つことで、国内アーティストのツアー公演はもちろん、海外アーティストの来日公演や中規模フェスティバル的な使われ方も意図できるポテンシャルを備えています。

開業と施設位置:2020年夏、羽田イノベーションシティに誕生

この会場は 2020年夏にオープンしました。
場所は東京都大田区、羽田空港近辺の複合開発施設「HANEDA INNOVATION CITY」内に設けられています。
この立地により、空港利用者・地方からのアクセスを意識したライブ拠点としても見られています。

また、照明設備にも特徴があります。LED 照明(プロファイルライト、サイクロライト、フォロースポットなど)を中心とした最新設備が導入されており、舞台演出の自由度が高く保たれています。


アクセス・動線ガイド:スムーズな来場を目指して

最寄駅・出口・ルート

最寄り駅は 天空橋駅(京急空港線/東京モノレール)で、会場とは直結またはごく近距離の徒歩アクセスが可能です。 
駅の改札を出たあと、HANEDA INNOVATION CITY の建物に入り、「ZONE H」方面を案内表示に従って進むルートが一般的です。 

都心から向かう場合、たとえば東京駅方面から品川経由で京急線を利用、または浜松町駅からモノレールを使って天空橋へ、というルートが見られます。所要時間は乗り換え含めて 20〜40 分前後となることが多いようです。

注意点と来場前ヒント

  • 待機スペースの制限:会場前やまわりの屋外スペースが狭めという声があり、開場直前の整列や待機に余裕を持つと安心です。

    列の形成・入場順:ファン・ライブ経験者の情報によれば、1階スタンディングは先着順、2階席は指定席が多く、チケット番号順にグループ分けして入場するパターンも見られます。 

  • 周辺飲食店の選択肢が少ない:会場近くにはあまり飲食店が多くないという指摘もあり、ライブ前後の食事プランは事前に立てておくとよいでしょう。


魅力・来場者の体験:ライブハウスの真価を問う

音響・演出の体感

ファンの体験談では、ステージとの距離感、音の密度、臨場感に強い満足を示す声が多くあります。特にスタンディングエリアからは熱量を直接感じられるという感想が散見されます。
バルコニーや2階席では、照明や演出を落ち着いて楽しみながらライブ全体を俯瞰できるという利点もあります。

照明設備の先進性が演出に幅を持たせており、LED 照明の組み合わせや可動バトン設置などが舞台表現の自由度を支えています。





LINE

LINEする

来店予約

来店予約する