昨日、一日で不運なことが2回起きました。
言霊ならぬ心霊(こころだま)
まず一つ目は家でラーメンを食べていた時に起きました。大盛りを食べていたのでスープがたくさん入っていました。そこで、私は「これをこぼしてしまったら大惨事になるなあ。」って心の中で思いました。そしたら、ホントにひっくり返してしまいました。手がきれいに滑ったのです。全てのスープが空になり、部屋中が豚骨ラーメンの匂いになりました。スマホとスマホの充電器も被害に遭ってしまい、充電が20%しかないのにも関わらず接触が悪くなってしまったので、スマホもあまり使えなくなってしまいました。二次被害があまりにも大きすぎます。
2つ目はトイレで起きました。トイレットペーパーが無くなってしまったので、補充しようと引き出しから出した途端、トイレの中にきれいに入りました。これも収納棚から出すときに「ここで落ちたら面白いな~」と軽く思っただけなんです。まさかホントに落ちるとは。自分に呆れてしまいます。トイレットペーパーを一つ無駄にしてしまったのはかなり痛手です。こんなにも不運が続くと泣きたくなりますね。
言霊という言葉がありますが、言葉にしていなくても心の中でネガティブなことを考えすぎると現実で起きてしまうなと思いました。不運が続いたので、次はラッキーなことが起きないかワクワクして待っていようと思います。
今回のことは、美味しい食べ物を食べて忘れます!