ついに、やりました。
「ねるねるねるね」を、ついに作ってみたんです。
ずっと気になってたんですよ。あの謎の粉、何がどうなるんだろうって。
子供のころは興味なんてなかったのに、なぜか大人になってから興味が湧いてきて…。
ある日、スーパーで「ねるねるねるね」のパッケージを見かけて、つい手に取ってしまった。
で、いざ家に帰ってから、開封。
中身はこんな感じ…この粉と、このちょっと不安な水!正直、「これ、本当においしくなるの?」と疑いつつも、ワクワクが止まらない。
まずは、粉をお皿に入れて、水を少しずつ注ぎながら混ぜてみる。
すると、あれ?だんだん不思議な食感に!
少し固いのに、なんだかとろっとしてきて、なんか…「食べられるの?」って感じに。でも、混ぜ続けると、どんどんフワッと柔らかくなってきた!
その瞬間、「これ、すごい!」と心の中で叫んだ。
そして、いざ食べてみると、甘い!
何とも言えないあの懐かしい味が広がって、思わず「これ、クセになるかも?」って思っちゃった。
「ねるねるねるね」って、こんなに楽しいものだったんだ…と、ちょっと感動。
ただの駄菓子と思ってたけど、意外と大人でも楽しめるし、何よりその手軽さが最高。
次は友達にも「ねるねるねるね」を体験してもらおうと思ってます。
結局、何が言いたいかというと…
大人になった今だからこそ、あの「ねるねるねるね」の魅力に気づいた!って話でした。
まだ作ったことがない人は、ぜひ挑戦してみてください。予想以上にハマるかも!
ちなみに最近は違うつけ麺にはまってます。