雑色駅――下町の温もりが息づく街
京浜急行電鉄・本線の「雑色駅(ぞうしきえき)」は、東京都大田区南六郷にある小さな駅です。品川駅から約20分、羽田空港にも電車一本で行ける便利な立地ながら、どこか懐かしさを感じさせる下町の雰囲気が漂っています。駅を降りるとすぐに、人の温もりや暮らしの息づかいが感じられる――そんな穏やかな空気が、この街の魅力です。
雑色駅が開業したのは1914年。100年以上の歴史を持つ駅で、京急線の中でも特に古い部類に入ります。近年は高架化工事が進み、駅舎も新しく整備されましたが、周辺には昔ながらの商店や町工場が多く残っています。新しさの中に古き良き風景が息づいているのが、雑色らしさといえるでしょう。
雑色商店街を歩く。東京に残る“人情のまち
駅を出てすぐ目の前に広がるのが「雑色商店街」です。およそ250軒ものお店が並ぶこの商店街は、地元の人々の生活を支える存在です。八百屋さんや魚屋さん、惣菜屋さん、和菓子屋さんなど、昭和の面影を残す個人商店が多く、どこか温かい雰囲気に包まれています。夕方になると、買い物袋を手にした人々が行き交い、商店街は一気ににぎやかになります。コロッケや焼き鳥の香ばしい匂いが漂い、思わず足を止めてしまうことも多いでしょう。
雑色商店街では、店主とお客さんの距離がとても近いのも特徴です。お互いに顔なじみで、「今日は安いよ」「久しぶりだね」なんて会話が自然と飛び交います。チェーン店では味わえない、人と人とのつながりがこの街にはしっかり残っています。地元の人にとってはもちろん、初めて訪れる人にとっても、どこかほっとする場所です。
京急沿線の穴場・雑色駅が今、じわじわ人気の理由
また、雑色は暮らしやすい街としても人気があります。商店街で日用品がそろうのはもちろん、スーパーやドラッグストアも点在しており、日常生活には困りません。駅周辺には飲食店も多く、昔ながらの中華料理店や喫茶店、最近増えてきたおしゃれなカフェなど、幅広い世代が楽しめるお店がそろっています。休日には、近くの多摩川まで足を延ばして散歩を楽しむ人の姿もよく見かけます。多摩川沿いは桜の季節になると特に美しく、春ののんびりした時間を過ごすにはぴったりです。
「雑色」という少し変わった名前の由来には諸説ありますが、かつてこの一帯にさまざまな人々が集まって暮らしていたことから、「雑多な色が交じる場所=雑色」と呼ばれるようになったともいわれています。その名の通り、今も雑色には多様な人たちの暮らしがあり、下町の温もりと都会の便利さがほどよく混ざり合っています。
華やかさや派手さはありませんが、雑色駅周辺には“人の暮らし”がしっかり根付いています。歴史と人情、そして活気ある商店街が織りなす風景は、訪れる人の心をほっと和ませてくれます。もし京急線を利用する機会があれば、一度雑色駅で降りて、商店街をゆっくり歩いてみてはいかがでしょうか。きっと、東京の中に残る“本当の下町の魅力”に出会えるはずです。
おすすめ記事一覧
- 
              
                2025/10/31 ?梅屋敷駅ってどんなところ?〜静かにアツい!“梅”の香り漂うまち〜 
- 
              
                2025/10/30 交通の利便性と生活のバランスが整う町 大森町駅 
- 
              
                2025/10/28 ゆったりと時間が流れる街 矢口渡駅 
- 
              
                2025/10/27 雑色駅のホームに立つと、なんだか懐かしくなる 雑色駅について 
- 
              
                2025/10/26 未来技術のショーケース 羽田イノベーションシティ 
- 
              
                2025/10/25 「空港の一歩手前」大鳥居駅について 
- 
              
                2025/10/24 住んでみたくなる街、下丸子 
- 
              
                2025/10/23 武蔵新田駅について 
- 
              
                2025/10/21 大田区「住みたい駅」ベスト3! 
- 
              
                2025/10/20 東急池上線「千鳥町駅」を歩く 
 
                                 
                                 
                         
                     
                    