【地元で愛される癒しスポット】萩中公園で過ごす休日のひととき
羽田空港にほど近い横浜市・大田区との境目に位置する「萩中公園(はぎなかこうえん)」は、地域の人々に長年親しまれている緑豊かな公園です。広々とした敷地の中に、子どもが思いきり遊べる遊具エリア、スポーツ施設、そしてのんびり散歩を楽しめる緑道までそろっており、家族連れからジョギングをする人、カメラ片手に訪れる人まで、誰もが自分らしい時間を過ごせる場所になっています。
子どもに大人気!「わんぱくの森」と「交通公園」
萩中公園といえば、まず外せないのが「わんぱくの森」と呼ばれる遊具エリア。木々に囲まれた空間に、すべり台やアスレチック遊具が並び、子どもたちの元気な声が響きます。昔ながらのブランコやシーソーもあり、どこか懐かしい雰囲気を感じさせます。
そしてもうひとつ人気なのが「萩中公園 交通公園」。ここでは、実際の信号や横断歩道が再現されたミニチュア道路を、子どもたちが自転車やゴーカートで走ることができます。遊びながら交通ルールを学べるとあって、休日は親子連れでにぎわう定番スポットです。
スポーツと自然を両立した空間
広いグラウンドやテニスコート、多目的広場も整備されており、スポーツを楽しみたい人にもぴったり。朝早くからジョギングをする人、キャッチボールをする親子、仲間とフットサルをする若者たちなど、年齢を問わず活気があります。
一方で、公園内には豊かな緑が広がり、春には桜、秋には紅葉と、季節ごとに異なる表情を見せてくれます。ベンチに腰掛けてコーヒーを片手に本を読む人や、のんびりと散歩を楽しむ高齢の方の姿もよく見られ、まるで小さな“まちのオアシス”のよう。
「屋内プール」や「萩中集会所」も併設
萩中公園のもう一つの魅力は、敷地内に「萩中公園プール」という屋内外プール施設があること。夏場は屋外プールが開放され、子どもたちで大にぎわい。屋内プールは通年利用できるため、天候に左右されずに運動できるのがうれしいポイントです。
また、集会所では地域イベントや展示会なども行われており、まさに“地域のコミュニティ拠点”としての役割も果たしています。
アクセスと周辺の魅力
京浜急行線の糀谷駅から徒歩10分ほどとアクセスも良好。羽田空港からも近く、飛行機の離発着音が時折聞こえてくるのも、このエリアならではの風情です。近くには商店街やカフェも多く、公園帰りに立ち寄ってランチやスイーツを楽しむのもおすすめ。
のんびり過ごす、地元の「日常の贅沢」
萩中公園は、派手な観光スポットではありませんが、だからこそ“日常の中の小さな幸せ”を感じられる場所です。子どもたちの笑い声、木々のざわめき、季節ごとに変わる花の色…。忙しい毎日の中で、ふと足を止めて深呼吸したくなる、そんな穏やかな時間がここには流れています。
次の休日は、ぜひカメラとお弁当を持って萩中公園へ。気づけば、あなたもこの街のリズムに溶け込み、心が少し軽くなっているはずです。